一般財団法人日本造園修景協会 香川県支部

香川県支部設立の趣旨及び意義

一般財団法人日本造園修景協会は造園公園緑地、都市の緑化、緑の保全、景観、環境などに携わっている学界、官界、産業界などの技術者等々が会員となり組織している団体です。会員は北海道から沖縄まで全国に及び、個人会員は1,200名(平成29年8月)を超えています。

当協会では、各種研修会、講演会、交流会、機関誌「造園修景」の発行、造園修景に係る表彰及び造園修景士の認定等を実施しております。また、全国に25の支部を設けて地域の特性を生かした会員相互の交流会や各種講演会、見学会なども開催しております。

これらの事業を通じて緑豊かで快適な活力ある美しき生活環境都市景観の形成及び自然環境の保全に寄与とするとともに会員の親睦・交流を図り、情報の交換や会員の地位の向上、普及啓発を行うこととしております。

つきましては、これからも緑豊かな四国また歴史を知り、発展する社会と併せて斯界の発展を目指し全国の有志と共に活動すべく香川県支部の設立を発起することとしました。

平成30年8月3日

一般財団法人 日本造園修景協会 香川県支部設立総会を開催致しました。

日本造園修景協会 香川県支部's Ownd

一般財団法人日本造園修景協会は造園公園緑地、都市の緑化、緑の保全、景観、環境などに携わっている学界、官界、産業界などの技術者等々が会員となり組織している団体です。

0コメント

  • 1000 / 1000